チャネルラインを使ったトレード方法

トレード手法
<登録2分!口座開設で13,000円分のボーナスが貰えるよ!>

ライントレードをしているトレーダーの方が必ずと言っていいほど使っている一つにチャネルラインというものがあります。

今回はこのチャネルラインを使ったトレード方法を解説していきたいと思います。

まずチャネルラインとは、トレンドラインと並行して描くラインのこと。を指します。

チャネルラインを使うトレード方法として、チャネル内での反発を狙う。チャネルラインのブレイクを狙う。といったトレード手法があります。

まずは画像のように目立った高安値にチャネルラインを引き、上下3点を結びます。

まず、チャネル内でのトレードでは↓マークと↑マークの位置が重要になります。

反発をつけたところを確認しエントリーしやすい位置です。上限の↓マークは少し難しいかもしれませんが下限の↑マークのところは下ヒゲも出ていてかなりわかりやすい場所だと思います。

難しいところは無理に入らなくてもいいので、わかりやすい形ができた時に反発エントリーをすれば損小利大のトレードができると思います。

次にブレイク狙いですが、❌マークの位置は抜けが微妙で勢いがありません。少し抜けた後に大きくチャネルに戻ってきているのでここでのロングは危険ですね。

逆に下限のブレイクしたところでは大きく下抜けています。その後リターンをつけ再度下落していますので、この戻りをつけたところを確認し反発を確認できたらショート!というふうにチャネルラインを活用していきます。

いろんな場面でこのような動きをつけているので是非チャネルラインを活用して取引をしてみてください。

コメント